オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
2006.08.26 Saturday

オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式
つべこべ言わずに、買いなさい!!(©超監督 涼宮ハルヒ)
この手の「○○オフィシャルファンブック」は大抵原作の内容を再構成しただけのものが多く、DVDを買った人にとってはあまり必要ないものと思われるかもしれません。書店で見かけた時も別にいらないなーと思ったのですが、値段が1200円(税別)と意外に安かったので勢いで買ってみました。
ざっと見て終わりだろうと思っていたのですが、この本、テキスト量だけでも半端ではありません。普通なら申し訳程度に載っているスタッフインタビューも監督、声優さんなどそれぞれもの凄い量。これだけでも十分に買いと言えますが、もちろんアニメの公式設定や各話紹介、各アニメ誌に掲載されたイラストなども多数収録しておりまさにオフィシャルファンブックと呼ぶに相応しい内容です。むしろDVDを買うようなコアなファンにこそ、アニメ版「涼宮ハルヒ」をより深く理解するための必読書としてオススメしたい。
収録内容は大体こんな感じです(敬称略)。
- 声優対談:平野綾×茅原実里×後藤邑子 / 杉田智和×小野大輔
- 対談完全版:谷川流×賀東招二
- 対談:石原立也(監督)×山本寛(シリーズ演出)
- 超独占インタビュー:いとうのいぢ(原作イラスト&キャラ原案)
- ゲストイラスト(paco、西又葵、武蔵屋長元坊、ベンジャミン、流瀬剛、後藤邑子、美樹元晴彦)
- オリジナルコミック(ツガノガク)
- 各アニメ誌に掲載された版権イラスト
- 全14話・ストーリーダイジェスト
- キャラ紹介
- 美術設定
- 用語集
- 関連グッズ
- ライブレポートin日本武道館
- 県立北高校1年5組座席表
…などなど、ハルヒにまつわる様々な情報が凝縮されています。
この密度の濃さは異常。
ちなみに賀東招二氏は「フルメタル・パニック!」で有名な大人気ラノベ作家ですが、「射手座の日」の脚本を書かれたということで原作者の谷川流さんと特別対談されてます。アニメの脚本と小説の違い、など非常に興味深い内容です。あとゲストイラストに「後藤邑子」とあるのは間違いではありません(みくるのイラスト)。
個人的に最も興味深かったのは石原さんと山本さんの対談ですが、いろんなところで言われているように「超監督:涼宮ハルヒ」の名は決して伊達ではなく、アニメ版涼宮ハルヒは「もしハルヒが監督だったら」というコンセプトの元に制作されたとのこと。だから、この作品では冗談で言った事が本当になる(石原さん)し、シリーズの1作目には当然自分の作品(朝比奈ミクルの冒険)をもってくる。山本さんは「ハルヒに作らされたという感覚がある」と仰っていますが、本当にいろんな分野のプロフェッショナルな方の力を結集して作られた作品なんだなと改めて感じさせられました。
特に「ライブアライブ」はスタッフさんともども討ち死に覚悟だったらしく「歌を先に収録してから原画を描く」など、もはや京アニはジブリの域に達しつつあるのかもしれない…とさえ思いました。
とにかく、読めば読むほどアニメ版ハルヒの裏側が理解できそうな、ハルヒファンなら擦り切れるまで熟読したい1冊です。全てのハルヒファンに有無を言わさず激しくお勧めしておきたい。
つべこべ言わずに買いなさい…もとい、「買わないと死刑だから!」(©超監督 涼宮ハルヒ)